
2025年9月24日(水)~27日(土)、東京ビッグサイトにて開催されるSCAJ2025において、海ノ向こうコーヒーは9月24日(水)・26(金)にセミナーを開催します。
※今年は展示ブースの出店はございません。セミナーのみの参加となります。
SEMINAR
コロンビア「カフェ・グランハ・ラ・エスペランサ」のフアン氏による特別講演&カッピング会
海ノ向こうコーヒーのパートナー会社であるコロンビアコーヒーの名門、カフェ・グランハ・ラ・エスペランサのフアンさんをお呼びして、彼らの最新の味わい作りについてお話を伺います。コロンビア全体のお話もしていただく予定です。お話会の後は、選りすぐりのロットをカッピングにて輸入前のサンプルをご紹介し、先行受付を行います。応募人数に限りがありますが、またとない機会ですので、ご興味のある方はご応募くださいね。
開催日時:[1日目] 2025年9月24日(水) 15:00-17:00
開催場所:セミナールームE(南会議室A) [南展示棟 2階]
講師名前:フアン氏
講師所属:カフェ・グランハ・ラ・エスペランサ
定員 :50名
申込期限:9月10日(水)まで
参加費 :なし
※SCAJチケットは、セミナー参加お申込みの方へ、9月11日以降、順次発送いたします。
※当日は、チケットをご持参のうえ、お越しください。
カフェ・グランハ・ラ・エスペランサについて

今やコロンビアを代表する有名農園となったカフェ・グランハ・ラ・エスペランサ。CGLEの呼び名でも知られています。その礎を築いたのは、フアン・アントニオさんとブランカ・リギアさんご夫婦です。コロンビアのポトシ農園のあれこれを任されることになったふたり。1945年には、フアンさんが、既存のティピカ品種に加え、イエローブルボンにレッドブルボン、カトゥーラを新たに導入することを決めました。ふたりは14人の子どもたちと共に、家族みんなで農園をつくりあげてきました。
その後、子どもたちの中で、コーヒーの栽培や精製方法に特に興味を持ったのが、リゴベルトさんとルイスさんでした。ポトシ農園に加え、トゥルヒージョという地域の農地を手に入れ、「ラ・エスペランサ農園」と名付け、有機農法の拡大に取り組んでい来ました。
CGLEでは現在、はじまりの地でもあるポトシ農園に加え、ラ・エスペランサ農園、ラス・マルガリータス農園、セロ・アスール農園の4つの農園で生産に取り組んでいます。スペシャルティコーヒーの生産と販売に特化し、コロンビアの土壌と気候に新しい品種を適応させるという大きな挑戦に取り組んでいます。世界中のスペシャルティコーヒー市場で、常に一線を画す存在であろうと、日々品質の向上に努めています。
申込期限:9月10(水)まで
9/26(金)にインドネシアの方をお招きしたセミナーを開催予定です。
詳細につきましては、情報公開まで今しばらくお待ちください。
EVENT OVERVIEW
<開催期間>
2025年9月24日(水)~27日(土)
<開催場所>
東京ビッグサイト (東京都江東区有明3丁目11-1)
<来場方法>
展示会は事前登録制です。
必ず事前の来場登録をお願いします。詳しくはこちら
お問い合わせ:ご不明点がございましたら、メール(umi_shop@on-the-slope.com)もしくはお電話(075-205-5380)にてご連絡ください!