Co-NECT THAILAND

※お申し込み数が上限に達したため、サンプルセットのご注文は締め切りました。お申し込みをご検討いただいていた方には大変申し訳ございません

平均年齢が38歳と若く、めざましい発展を遂げているタイ。中米などコーヒー生産国として長い歴史をもつ産地では農園主の高齢化や跡継ぎ不足が問題になっている中、タイでは若い世代がコーヒー栽培を始めています。彼らの特徴は世界の消費国や生産国のトレンドや動きを常に捉え、自分たちのコーヒー栽培にすぐ取り込む柔軟さ。

大半が1トンにも満たない、「超マイクロロット」とも呼べるほど生産量が少ないものの、品質はメジャーな生産国に引けをとりません。まだまだ日本では認知度の低いタイですが、若者の情熱やポテンシャルを感じてもらうきっかけになることを願い、Co-NECT PROJECT第三弾の産地に選びました。

Co-NECT PROJECTの概要についてはこちら

ABOUT

タイについて

タイ産コーヒーの歴史において、アラビカ種の栽培は1970年代初頭に始まり、80年代には農業として確立されていきました。その主導権を握ったのが、当時のタイ国王。かつてはタイ北部はゴールデントライアングルの一角として、ケシ栽培が盛んに行われていました。しかし、麻薬の原料となるケシが地元住民の健康に害を及ぼすなど深刻を極めたため、当時の国王のラーマ9世は麻薬の撲滅を始動して、ケシの代わりにコーヒーや果物の栽培を推奨しました。これが、「ケシ栽培撲滅ロイヤルプロジェクト」です。

東南アジアの中では珍しく、タイは植民地支配を受けた歴史がありません。海外に輸出する量も少なく、スペシャルティコーヒーの市場において大きな可能性を秘めた産地として注目を集めています。今回はケシ栽培から脱却し、アラビカ種の栽培に取り組むがタイ北部のエリアを選びました。その中でも、様々な民族・文化が織りなす、多種多様なコーヒーをご紹介します。

AREA

主要エリア紹介

現在、北部のチェンマイやチェンライなどの地方都市に近い7つのエリアにある小規模農園から豆を取り寄せて、選定を行っている最中です。一足先に各エリアの特徴や魅力をご紹介します。

  • Doi Pangkhon(ドイパンコン)
    タイ北部チェンライの山岳地帯に位置するコーヒー生産地で、タイの中でも最も有名なコーヒー産地の一つです。この地域は、アカ族やムーサールマン族といった少数民族が暮らす場所で、彼らは昔からコーヒー栽培を行ってきました。また、ミャンマー国境に程近いこともあり、ミャンマーとの交流も盛んな地域です。収穫期には、ミャンマーの農家さんも手伝いに来るそうです。また、中国との交流も盛んで、この地域の農家さんのほとんどは中国語も話せます。少数民族の彼らは、伝統的な焙煎方法をしています。それは、コーヒー豆を土器の鍋に入れ、直火で焙煎する伝統的な方法を用いる方法。スモーキーな味わい深いコーヒーを飲む習慣があったようです。そんな文化的にも豊かなこの産地では、フルーティな香りと、鮮やかな酸、甘味が特徴です。
  • Huai Mae Liam(ファイマイリアム)
    タイ北部チェンライの山岳地帯に位置するコーヒー生産地で、ドイパンコンよりも少し北上した場所にあります。カレン族、モン族、ラオ族など複数の民族が住んでいます。チェンライの都市部からアクセスしやすい場所ですが、この地域では、伝統的な文化や習慣が残されており、農業や手工業が主要な産業となっています。特に農業が盛んな地域で、主に米やトウモロコシ、コーヒーなどの作物の栽培されています。また、手工業には、織物や木工、陶器などがあるそうです。温泉が湧き出るこの地域は観光も盛んで、国内外問わず人気の観光スポットとなっているようです。山岳地帯という立地条件により、バランスの取れた酸味と広がりのある豊かな香りが特徴です。
  • Huai Chomphu(ファイ・チョンプー)
    タイ北部チェンライの山岳地帯に位置するコーヒー生産地で、チェンライ都市部から車で2時間ほど、避暑地として有名なドイチャン近くにあるため、観光スポットが多くあります。また、自然保護区が周辺にあるため、自然がとても豊かで、クンコンの滝という地元住民にも愛される滝があります。主にコーヒーがメインの収入源となっているこの地域では、他に稲作、トウモロコシ、果樹(みかん・パイナップル)の産地でもあります。フルーティで柔らかい酸味を有する産地です。
  • Doi Saket(ドイサケット)
    チェンマイ都市部から車で1時間ほどにあるこの場所は、標高の高い山々に囲まれた豊かな自然環境があり、コーヒーの生産には適した気候条件が整っています。主にタイ族が多い地域ですが、チェンマイ・チェンライ間を結ぶ道路ができたおかげで、近年では他民族だけでなくさまざまな国籍の人が居住する地域となっています。豊かな自然環境のおかげか、複雑な味わいとフルーティな味わいが特徴的です。
  • Thepsadej(テープサデック)
    チェンマイの都市部から車で2時間ほどにあるこの産地は、ドイサケットからすぐ近く、隣のラムバーン県の県境にあります。ドイサケットと同じく豊かな自然があり、トレッキングが人気で、温泉が多く点在する地域でもあります。コーヒーがメインの作物で、さまざまなコーヒー生産者組合が設立されている地域でもあります。柑橘系の鮮やかな酸味とフルーティな香りが特徴です。国内品評会でも入賞するコーヒーを輩出しています。
  • Hua Chang(フアチャン)
    チェンライの都市部から車で2時間ほどの場所にあります。ドイチャンから程近いこの地域のコーヒーは、タイコーヒーの一大生産地の一つ。その多くが日本にも出荷されているそうです。フアチャンとは「象の頭」という意味。その名の通り、山の形が象の頭のようになっていることから名付けられました。ドイチャンからもアクセスがしやすいこともあり、大きなコーヒー加工場が隣接しています。タイ国内のスペシャルティロースターの認知度も高い産地です。柔らかな酸味とすっきりとした味わい。
  • Mae Suai (メースアイ)
    チェンライの都市部から車で2時間ほどの場所にあります。国内だけでなく、国際的にもその認知度を高めているメースアイのコーヒーは、ドイチャンに程近く、観光地としても人気スポットとなっています。たくさんのリゾートが隣接しており、国内外からの環境客もあって、コーヒーの認知度が上がっている産地です。コーヒーロースターも点在する地域で、ロースター自らが産地に入り込み品質向上等の取り組みを行なっています。フルーティで柔らかい酸味と甘味が特徴的。

LINEUP

商品ラインアップ

各エリアから取り寄せた豆を海ノ向こうコーヒーのスタッフがカッピングして、厳選した10種類の豆をラインアップとしてご用意しました。

EVENT

イベント

商品をお選びいただく参考として、オンラインセッションとカッピング会を京都と東京で開催します。カッピング会はコスタリカとの同時開催となります。

イベントはすべて終了いたしました。ご参加ありがとうございました!

オンラインセッション

詳細日時:2023年5月16日(火)
・19:00~20:00
会場:オンライン(Zoom)

京都会場

詳細日時:2023年5月17日(水)
・10:00~11:30
・13:00~14:30
・15:00~16:30

会場:海ノ向こうコーヒー 京都府京都市南区西九条高畠町4 [GoogleMap]
定員:各回10名※先着順・1社につき1名まで

東京会場(満席)

詳細日時:2023年5月18日(木)
・10:00~11:30(満席)
・13:30~15:00(満席)
・16:00~17:30(満席)
会場:東京都港区南青山5-8-10 萬楽庵ビル2 4F [GoogleMap]
定員:各回8名※先着順・1社につき1名まで

ご購入の流れ

purchase flow
STEP
サンプルセットのお申込

お申込いただいた方に、サンプルの焙煎豆セットと資料をお送りします。
生産者や品質について紹介するイベントも開催予定です。商品選びにお役立てください。
※サンプルセットは無料ですが、本プロジェクトはロースターの方のみを対象としております。個人の方のお申し込みはご遠慮ください。

STEP
商品を選んで予約

ンプルの品質をご確認後、ご希望の商品を選んでオンラインショップからご予約ください。
ご予約は1商品につき原袋1袋(30kg/袋+インナーバッグ)から承ります。
※オプションとして、バキュームパック梱包も可能です(追加料金が発生します)
※価格は予約量に応じてディスカウ

STEP
注文の確定

いただいたご注文数量で産地と契約を交わし、数量が確定したら予約が完了します。
その後、弊社からご成約書をお送りします。
サイトのマイページからも予約した商品をご確認いただけます。

STEP
日本に輸入・決済

海ノ向こうコーヒーが信頼関係を築いている輸出会社を通じて輸入を行います。
日本にはご注文確定後3~4ヶ月で届く予定です。
通関が完了したら弊社で品質を確認し、支払いや発送についてご連絡いたします。

STEP
商品のお届け

商品の準備が整ったらお好きなタイミングでオンラインショップの商品ページから注文ください。
納品時に、数量分の代金をお支払いいただきます。
商品がお手元に届いたら、速やかに確認をお願いします。

※お申し込み数が上限に達したため、サンプルセットのご注文は締め切りました。お申し込みをご検討いただいていた方には大変申し訳ございません

ご利用案内

User guide

本サービスのご利用について

Co-NECT PROJECTは世界の産地と日本のロースターをつなげることを目的としていますので、個人のお客様の利用はご遠慮いただいております。予めご了承ください。
また路線便での配送に伴い、店舗やオフィス以外には配送が出来かねます。配送先が個人宅などの場合はお申込みいただけませんのでご注意ください。
お申込には会員登録が必要です。未登録の方は会員登録(無料)をお願いします。

お支払いについて

お支払いはクレジットカード決済、マネーフォワード ケッサイ(請求書掛け払い)のいずれかの方法をご利用いただけます。各お支払い方法については、ご利用案内をご覧ください。

お取り引きの注意事項

細心の注意を払い商品の代行輸入を進めてまいりますが、農作物・輸入品という性質上、天災地変、社会的事変、不慮の事故等、予期せぬ事態が発生する場合がございます。そのような不可抗力により損害が生じた場合、弊社は責任の負担ができかねますので、予めご了承くださいませ。
また、ご予約いただいた商品が最少ロットに満たなかった場合は輸入できない可能性もございます。

尚、商品に明らかなダメージ(発酵臭、カビ臭、薬品臭等)が認められる場合は、速やかにご連絡ください。現地・社内協議の上、返品交換など適宜対応させていただきます。
ただし、以下の理由によるキャンセル、返金、返品交換は承っておりませんので、何卒ご了承ください。

  • ご注文完了後の数量変更やキャンセル
  • 販売価格を理由としたキャンセル
  • 入荷遅れを理由としたキャンセル
  • 出港時と入港時の風味・品質の違いを理由としたキャンセル
  • 軽度の欠点豆混入
  • 軽度の真空包装の脱気、麻袋やビニールの破損
  • 定貫に対し、3%以内の重量誤差
  • お客さまへ商品納品後、8日以上経過した商品

お取り引きの注意事項

  • 商品が入港した翌月から半年間の倉庫保管料は無料です。その期間を過ぎると、30円/kgを商品代金に上乗せして請求いたします。入港をしてから1年後に商品が残っている場合には、お客様と相談の上、一括でお引き取りをお願いしております。
  • 商品のキャンセルはできません。また、原袋を小分け商品として(1kgや5kgずつに分けて)出荷することはできかねます。あらかじめご了承ください。
  • お支払いは商品の納品時に発生します。例えば、6袋ご契約いただき、1か月に1袋ずつご注文いただくと、月ごとに1袋分の支払いが発生します。

お取り引きの注意事項

  • 運送会社の都合上、原袋は日曜・祝日の納品に対応しておりませんので、あらかじめご了承ください。
  • 配送日については、出荷日に確定いたしますので追ってご連絡いたします(通常出荷日の翌日ないし翌々日にはお届けいたします)。配送日を指定される場合は、日曜・祝日以外でお選びいただけますが、路線便を使用するため時間帯指定はできかねます。
  • 店舗やオフィス以外(個人宅など)には配送が出来かねますことをご注意ください。

※お盆、お正月、ゴールデンウィークなどの繁忙期には、交通事情等によりお届けが遅れる場合がございます。送料は無料ですが、北海道の一部の地域、沖縄、離島のお客さまに関しましては、実費請求させていただくことがございます。海外からの注文は、現在承っておりません。
※商品発送後に変更は受け付けておりません。変更をご希望の場合はお早めにご連絡ください。

サンプルセットお申込み

Sample set

※お申し込み数が上限に達したため、サンプルセットのご注文は締め切りました。お申し込みをご検討いただいていた方には大変申し訳ございません

お問い合わせ

Contact us

Co-NECT PROJECTに関するお問い合わせはこちらよりお願いします。
※お電話でも承っております。
海ノ向こうコーヒー事業部直通電話
【075-205-5380】(受付時間:月~金曜日 10:00-17:00 祝日除く)
サイトをご覧になった旨お伝えの上、ご連絡いただけますと幸いです。